AUTHOR

Tomonori Wakisaka

  • 2020年8月25日
  • 2021年5月8日

リモートワークとリアルな仕事

本格的なリモート生活の始まりから5ヶ月。今のところ仕事はオンラインで完結できている。 とは言え、このままずっとバーチャルな環境でずっと仕事が完結できるとは全く思えない。 リモートで大丈夫な部分と、リアルなものが必要な部分、その境目はどこにあ […]

  • 2020年8月15日
  • 2021年5月8日

時間的空間的自由

タイトルの「時間的空間的自由」とは、自分自身も運営に関わっていた海賊ライフのテーマ。当時も心的には自由ではあったけど、現実には会社員でもあり「空間的な自由」については、日本ではオフィスに縛られ、もどかしい気持ちだったのは事実… […]

  • 2019年12月9日
  • 2021年5月8日

カンボジアの移動手段「トゥクトゥク」はスマホで予約:日本よりも便利な配車アプリでみる、途上国ビジネスのスピード感

途上国の生活は不便、そんな風に思っている方も多いと思います。 しかし、ここ数年で急速に普及したスマホを中心とするITサービスの分野では、日本よりも便利なサービスが広く普及していることもあります。 今回の記事では、カンボジアで、スマホのトゥク […]

  • 2019年12月9日
  • 2021年5月8日

中小企業が海外進出するためのステップ:オンラインでできる各国情報の事前リサーチ

海外進出の第一歩は、国選びです。でも、世界は広い。まずは現地に行くことは重要ですが、そもそもどの国を候補として視察すればよいのか悩ましい。 そこで、中小企業が海外進出を検討するための第一歩として、視察する国の絞り込み方をご紹介します。 今回 […]

  • 2019年12月9日
  • 2021年5月8日

バングラデシュ人材を活用する!技術労働者の供給国としての可能性

日本国内の人材不足が深刻化する中、労働力の担い手として外国人人材の活用も選択肢となっています。そして、外国人に求められるスキルも多様化しています。 職種によっては、単純労働が中心で、関連する分野の経験や知識などは不要といったニーズもある一方 […]

  • 2019年7月8日
  • 2021年5月8日

新規事業は長期的な視点から計画する:なぜ「バックキャスト式」思考が大切なのか?

“遠き慮りなければ必ず近き憂いあり” 論語の一節で「遠い将来のことまで考えずに目先のことばかり考えていると、近いうちに必ず困ったことが起こる」ということ。 今回は、新規事業の計画と実施をテーマに、長期的な視点の大切さについて紹介してみようと […]

  • 2019年6月20日
  • 2021年5月8日

課題解決には「交渉」ではなく「提案」を:Negotiator(交渉人)とMediator(仲裁人)の違い

人の価値観は多様だ。海外でビジネスをしようとすれば、日本以上に多様な価値観の中で生きていかなければならない。自分とは異なる考えの人と何かを成し遂げるには、相手への「働きかけ」が大切になってくる。 この「働きかけ」というのはニュートラルな響き […]

  • 2019年5月21日
  • 2021年5月8日

権限と責任:なんで責任者がいるのにうまく機能しないのか?

責任者は責任をとるためにいるんだ、ってセリフをよく聞くし、ほんとにそうだと思う。 責任をとらない責任者なんて周りからしたら迷惑なだけだ。 責任者になったら、自動的に責任感が芽生えるのだろうか?と考えると、そうではない。そうなる人もいれば、そ […]