- 2019年12月9日
- 2019年12月9日
企業はなぜ新規事業と相性が悪いのか?:減点方式のメンタリティ
企業による新規事業の多くが失敗する。トップが号令をかけているにもかかわらず社内を見渡すと誰も新規事業に真剣に取り組んでいない…そんなこともよくある。 今回は、企業が新規事業を成功させるために、新規事業と相性が悪い/良い企業の価値 […]
企業による新規事業の多くが失敗する。トップが号令をかけているにもかかわらず社内を見渡すと誰も新規事業に真剣に取り組んでいない…そんなこともよくある。 今回は、企業が新規事業を成功させるために、新規事業と相性が悪い/良い企業の価値 […]
顧客満足を追求すればビジネスはうまく行くのだろうか? 確かに、顧客満足は大事だけれども、どういった手段で顧客満足を向上させるのか?がもっと重要なのだと思う。 2018年のはじめ頃から一気にカンボジアの首都、プノンペンで広がった配車アプリの事 […]
“遠き慮りなければ必ず近き憂いあり” 論語の一節で「遠い将来のことまで考えずに目先のことばかり考えていると、近いうちに必ず困ったことが起こる」ということ。 今回は、新規事業の計画と実施をテーマに、長期的な視点の大切さについて紹介してみようと […]
新規事業とか新しい取り組み。この言葉の響はそそられる。自分は得意と言えるかはわからないけど、新規事業の立ち上げが好きだ。 途上国でビジネスの立ち上げを目指す起業家を支援する「40億人のためのビジネスアイデアコンテスト」や、中小企業の海外進出 […]